双子育児に必須アイテムの一つ。
それは『ベビーサークル』
*部屋を片付けなければならないストレスから解放される
*ワンオペ育児中、安全に放置できる
この2点のメリットをめちゃくちゃ感じてます。
まじで買ってよかった。
部屋を片付けなければならないストレスから解放される
あのですね。育児って大変なんですよ。
ましてや双子ってことは、あの大怪獣が2人ですよ??
育児でいっぱいいっぱいなのに、部屋の家事なんかできるか!!!
そんなママの叫びをよそに、怪獣たちは好奇心おばけでもあるので、食べる食べる。
なんでも触って、なんでも口に入れるわけです。
ちっちゃーいちっちゃーーいホコリから、携帯の充電器などなど。
「自分の行動圏内にあるものすべて、とりあえず食ってみる」という認識で間違いないと思います。
そんな怪獣がいたら、ママは疲れた体にムチを打って、必死に片付け&掃除をしなければならないわけです。
ホコリ食べられちゃ汚いから、気付いたら掃除機&ぞうきん。
充電器食べられちゃ危ないから、ものは使ったらすぐ手の届かないところにしまう。
普通の家事さえ満足にできない状態なのに、普通より気を配ってやらなきゃいけないときのストレスっていうのはハンパなかった。
気をつけているにも関わらず、ほんの一瞬目を離したスキに食べられて使用不能になった充電器が10個を超えたとき、ついに決意し、ベビーサークルを購入しました。
そしたら、なんとびっくり超快適。
このサークル内さえものを置かなきゃいいので、片付けが100倍くらい楽になったわけです。
実際、このサークル購入してから1個も充電器壊されてないし。だって、サークル内に充電器ないから。
もちろん掃除も。このサークル内さえ綺麗にすればいいから、これまた掃除も100倍くらい楽になった。
片付けなきゃならない範囲が狭まり、やらなきゃならないことが減ることで、こんなにストレスも減るとは……買ってみないと気づけませんでした。
ワンオペ育児中、安全に放置できる
絶対的な安全圏があるって、ワンオペ育児で忙しいママにはめっちゃくちゃ助かります。
今も私がブログ書いてる横で、2人仲良く遊んでます。
今はテレビ視聴中。

危ないとこ触らないかな、変なもの食べないかななどの心配をしなくて済むので、安心して家事や仕事に打ち込めます。
ベランダに洗濯を干しに行ったり、お風呂に行ったり、常に同じ部屋にいれなくてもこのサークル内なら、安全にその場を離れられる。
赤ちゃんっていつ何をするか本当に予想がつかない。
大げさじゃなく、ママは常に赤ちゃんが死なないよう気を張っているんです。
そんな時に「この中なら大丈夫だよ」というベビーサークルが提供してくれる安心感。
まじでママを助けてくれますよ…!
ベビーサークルは「赤ちゃんの安全」と「ママの心の健康」を守ってくれます
実は長女のときは、ベビーサークル使ってなかったんです。
狭い家なので、ものを増やしたくなかったし、なんとか家事もこなしてたので。
でも、今回買ってみて長女のときも買えばよかったー!!と激しく後悔しました。
ベビーサークルは育児に疲れてるママの味方です。
必須アイテムの一つなので、心から強くオススメします。
私が使っているベビーサークル
![]() 【送料無料】 ベビーサークル 木製 8枚セット ベビー サークル 赤ちゃん ベビーフェンス プレイペン 天然木 木製 8枚 セット 赤ちゃん ベビーフェンス プレイペン 木製 フェンス ベビー用品 おすすめ
|
カラーはブラウンで、パネル8枚を使い、176cm×176cmの正方形で使用してます。
部屋の形に合わせて、サークルの形状を買えられるし、特にここは楽天で一番安かったのでオススメです。