育児中の人とミニマリストは洗濯乾燥機を買わなきゃ損しますよ
「家庭用洗濯機の乾燥機能って微妙じゃない?」って思ってる人いません? いやぁ、私も昔実家で乾燥付き洗濯機を使っててですね(約10年以上前)それが毎回、妙に生暖かくて半乾き状態にしかならないもんだから、家庭用を信じてなかっ…
人生楽しみまくってる母親の背中を見せるために、やりたいことぜんぶやるブログ。
「家庭用洗濯機の乾燥機能って微妙じゃない?」って思ってる人いません? いやぁ、私も昔実家で乾燥付き洗濯機を使っててですね(約10年以上前)それが毎回、妙に生暖かくて半乾き状態にしかならないもんだから、家庭用を信じてなかっ…
この本、めちゃくちゃおすすめです。 ネンネトレーニング(略してネントレ)の方法が載っていて、 睡眠サイクルを整えることで夜泣きの回数が確実に減り、赤ちゃんを泣かせてしまうことに罪悪感を感じなくていいんだ、と心から思える内…
育児中に買ってよかったアイテムの一つが、洗濯乾燥機で丸洗いできるおしゃれなカーペットです。 このカーペットのおすすめ理由5つ 今はこんな感じでベビーサークルの下に敷いてます。 一緒に使っているおすすめベビー…
双子育児に必須アイテムの一つ。 それは『ベビーサークル』 *部屋を片付けなければならないストレスから解放される *ワンオペ育児中、安全に放置できる この2点のメリットをめちゃくちゃ感じてます。…
ママ3年生でまだまだひよっこなので、子育てに関する悩みがめちゃくちゃある。 そして、悩みは本で解決するタイプなので、読み漁ってる子育てに関しての本の中から1つご紹介。 『子どものこころに伝わる魔法の「ほめ方」「叱り方」』…
私は熱しやすく冷めやすい、というか飽きやすい三日坊主の典型のような人間で、 でも、継続できない性格を直したい気持ちは人一倍あるので、習慣に関する本は読み漁ってます。 その中でめちゃんこ自分に響いたおすすめの…
双子の抱っこ紐は『エルゴ×napnap』のダブル使いが最強におすすめ 双子育児って、グッズ選びにかなり迷いますよね。 抱っこ紐に限って言えば、「エルゴ」と「napnap」の2つを買っておけば間違いないと思います。 なぜ2…
絶対これ流行るから要チェック。声のブログ「Voicy」(ヴォイシー) 最近ハマっているのが、声のブログ「Voicy」 パーソナリティーが情報発信して、リスナーが聴くというサービスなので、ラジオとほぼ同じ形態なんですけど …
朝は1番時間に追われて忙しい時間帯だっつーのに、 3歳の娘はのっそり起きてきて、ぼーっとテレビを見ながらほとんど口と手を動かさないもんだから、朝ごはん食べるのに1時間もかかって。 こっちの急ぎたい状況はおかまいなしにふざ…